日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
鷹狩り
新年初の鷹狩り!
埼玉県某所の川に行きました
9:00に現地集合!準備してスタート!
風がちょっと強くて冷たい風がビュービューでした
いざ歩くと
カモカモカモカモ!とにかくカモだらけでした
うじゃうじゃ~
バンがちょいちょいでましたね
飛燕・ベル・タキで突っ込むも捕れなかった
途中で山崎さん夫婦と合流!久しぶりに一緒に鷹狩り
ハリス4羽で気合を入れなおしてレッツゴー
太雅もじょじょに狩りモードに
怪しい場所はいくつかあったんですがなかなか出ず・・・
お昼ご飯はラーメン!佐野ラーメンみたなラーメンでおいしかった
午後も場所を変えて川に行きましたが獲物の姿が見えず
それなら!前回のリベンジ行きましょう!!バンにもてあそばれた川に!!!
今回は飛燕・ベル・太雅・タキ!
こっちにはバンハンターのベルがいる
もはや捕ったも同然よ!メラメラと闘志を燃やしていざ例の川へ
そして例のバンファミリーがいる場所に到着!
倉持さん山崎さんあそこですぜ・・・
もはや私の頭の中ではミッションインポッシブルの曲がBGMでしたね(笑)
すると山崎さんが早速発見
隠れたほうに2羽、対岸に2羽
いた!!!!!!!
突っ込むベル・タキちゃん これでリベンジコンプリート!
と思いきや、・・・あれ?むむむ?
すっぽり奥のほうに隠れちゃいました
いくらたたいても出てこず・・・
けど、まだあっちにもいたから油断させておきましょう てことで移動
その後もベルが見事な突っ込みをするもなかなか成果が上げれず
先ほどのところにも戻るとバンが2羽!キターーーーーーー!
1羽はしっかり隠れちゃいましたが1羽はなんと川の中央をスイーと下流にむかって移動してる
これは絶好のチャンス
隠れるまでひたすら追いかけて~追いかけて~追いかけて~隠れた~
(吉幾三の雪国の替え歌!)
高橋さんがソコ!そこに隠れた!!と指示してくれてバシバシ叩きまくって
さぁ!こい!でろ!!
さぁ!さぁ!さぁ!さぁ!さぁ!さぁ!
・・・?・・・あれ?
何メートルも目の前を泳がれたあげく、叩きやすい場所に隠れてマジでチャンスだと思ったのに・・・
腕がパンパンになるほど叩いたのに!なんで!なんで!?
消えた!消えたよ!!
やつは瞬間移動できるタイプ!?
またもてあそばれましたぁ
くぅぅ!悔しい
けどすっごい楽しい初狩りとなりました
また次回頑張りましょう
本日の参加猛禽
ハリスホーク 飛燕
ハリスホーク タキ
ハリスホーク ベル
ハリスホーク 太雅
目撃鳥獣
カモ 沢山
バン 6羽
キジ♂ 1羽
ノスリ 1羽
鳶 1羽
2020/01/04 ⁄ 8:01 PM | Comments(0) | カテゴリー:鷹狩り
今日は埼玉のとある川で狩りをしてきました。
先に結果いいますね!
ダラララララララララララララララララ…
ジャン‼‼‼
なんも捕れませんでした~涙
獲物はたくさんだったんですよ!
キジ♂ カモ バン
獲物パーリーだったのに・・・
いやぁもぉぉぉバンファミリーにさんざんもてあそばれました(笑)
ベルがいたら余裕でとっていたであろう
タキちゃんは灯台下暗しタイプらしい
とにかく悔しいです‼
そろそろ私が獲物の動きを封じる超能力を取得すべきなのか・・・
次回もがんばりましょう!
本日の参加猛禽
ハリスホーク 飛燕
ハリスホーク たき
目撃鳥獣
カモ たくさん
バン 6羽
キジ♂ 2羽
オオタカ 1羽
2019/12/22 ⁄ 6:27 PM | Comments(0) | カテゴリー:お知らせ , 鷹狩り
あけましておめでとうございます。
1月6日(日)、今年最初の鷹狩りは千葉県某所、
緑の木々に囲まれたうっそうとした森の中のボサ地帯。
ここ、出るんです!
『な、なにがぁ~??』
はい、多彩な獲物が!
ただ周りが森なので、出た瞬間に合わせないとなかなかむずかしい
朝、8時30分に集合し車で10分の移動。
準備をしていざスタート!!
オオタカ2羽 ハリス3羽の横陣を組み前進開始です。
少し進むと『ウサギ~~!!』
目の前から出ました~!!
すかさずオオタカを合わせるも、全く追わず違う方向へ。
オオタカ粋吹は4つ足には全く反応しなかったのだった・・・。
今年のここはウサギのパラダイス。出る出るウサギ!
しかしウサギを追うのはハリスホークのベルだけ。
なかなかウサギを捕えるのは難しい。
目視してから森に消えるまで、アッという間。
『ウサギ~!』っといった瞬間には消えているのだった。
さて気を取り直して日当たりのいいボサをたたいた瞬間、
飛び立つ赤い羽根。『コジュケイ~!!』 燃えます 萌えます
今日はコジュケイに逢いたい、捕りたいと思いが強く、
狩場をここにしてもらった手前、コジュケイに逢えて心踊ります
しかし、別の場所から出たのでチラッと見ただけ・・・ぐすん
絶対見たいと実績ある場所へ突き進んだ、高橋くんと齊藤。
そのボサに入ってすぐの日の当たる窪地をひと叩きくれてやる。
すると1羽のコジュケイが飛び立った!!
そこにオオタカ粋吹を合わせてしまった~。 し、しまった・・・。
おとりに合わせてしまったが、粋吹の追いは半端ない!やる気が違う!
コジュケイを追い森の奥に消えていったしまった。
オトリのコジュケイが飛び立った後、2羽、3羽と赤い花火のように飛び立つ
コジュケイ。
『ああぁ、もう少し待てれば!』っといつも思うがあとの祭り。
粋吹を探しに行くと地面から飛び上がり、こちらに飛んできた。
残念ながら逃したもののスイッチオン! 粋吹のヤル気スイッチが
押された瞬間だった
それからは顔をグリグリ獲物を探し、ヤル気と捕る気は最高潮だった!
折り返しからはベルが活躍! ウサギであろう獲物に突っ込み森の中へ
何かは確認できなかったが、凄い突っ込みを見せてテンションMaxだ!
う~ん、楽しい、楽しすぎるぞ~ってことで午前の部、終了前の
時間調整のため近くの狩り場へ。
ここは初めてだが、高橋くん曰く、キジとウサギがいるようだ。
またまた横陣の隊列を組みボサに突入
突入してすぐに『ウサギ~!!』
オオタカ1羽、ハリス2羽が解き放たれた!
逃げるウサギに1羽の鷹が突っ込みをかけた!!!
ハリスホーク ベルだった。
ベルはウサギのお尻を掴み、オケケをむしり取る善戦を見せたものの
ウサギのパワーには勝てず、残念だが逃がしてしまった。
気を取り直して進むと『ウサギ~! キジ~!!』のオンパレード。
残念ですが、これにて午前の部終了!
そして午後の部。。。。
うっそうとした狩場がメガソーラー発電場へガラリと様相を変えてしまい、
少し歩いてガックリの終了となりました。
また一つ、狩場が減ってしまいましたよ
みなさん、お疲れさまでした。
また来週頑張りましょう
本日の参加猛禽
ハリスホーク 飛燕
ハリスホーク マリン
ハリスホーク ベル
オオタカ 粋吹
オオタカ 琥珀
目撃鳥獣
ウサギ 6羽
コジュケイ 3群 10羽
キジ 8羽
2019/01/07 ⁄ 6:09 PM | Comments(0) | カテゴリー:鷹狩り