10月2014
JRC所属の女性鷹匠 しずかちゃんが描いた猛禽の絵画です!!
今季からペレグリンの調教を頑張っている傍ら、山崎家で飼っている
猛禽全てを書いたのでUPしてみますね♪
どうですか
クオリティーがめちゃくちゃ高いしすごく上手じゃないですか
僕も粋吹のこと描いてもらいたいです
JRCでは新規会員を募集しております。
猛禽を飼っていなくても猛禽が好き
猛禽の写真を撮ることが大好き
これから猛禽を飼いたい いや、必ず飼う
とお思いのあなた HPのお問い合わせからお進みください
2014/10/29 ⁄ 4:48 PM | Comments(0) | カテゴリー:お知らせ
10月18日(日) 日本猛禽類倶楽部(JRC)は、仙台「みやぎの まつり」に参加させていただき、猛禽類との据え体験、鷹匠体験を通じさまざまなふれあいをご来場者の皆様に楽しんでいただきました。
成田会員からの報告です。
昔からの伝統文芸に少しでも興味を持っていただき、 猛禽とのふれあいで たくさんの方に笑顔になって頂くべく
いざ!JRC! 出陣!! o(`^´*)
土曜日の朝から 支度をして 埼玉→仙台 に弾丸ツアー(笑)の始まりです
イベントは日曜日の為 土曜日から出発し近くで 一泊…
鷹に負担はかけられませんからね( ・∇・)ニヤニヤ…
(* ̄∇ ̄*)と 格好つけつつ 宿泊先での料理 お酒 が目当ての方がいるとか
いないとか(笑)
(*≧∀≦*)今回は 奥松島にある民宿「桜荘」さんに御世話になります。
( ・∇・)アットホームな感じで 気さく方がたくさんいらっしゃいました~
さぁ!!!((o(^∇^)o)) 待ちに待った 夕食です
いただきま~す!明日のイベントがんばるぞ~(* ̄∇ ̄*)
そんなこんなで 猛禽談話に花を咲かせて一日目終了です( ・∇・)
昨晩はおいしいご飯とお酒に 大満足しあっというまに 就寝しました( ・∇・)
朝起きて窓をあけると朝焼けのオーシャンビュー( ・∇・)
すばらしい景色でした。
桜荘の皆さん
見送りまでしていただき 本当にありがとうございました( ・∇・)
是非また よろしくお願いいたします
そんなこんなで 車を走らせて イベント会場の榴ヶ岡公園につきました。
φ(..)…これで つつじがおか って読むみたいです。
また1つ勉強になりましたね(笑)
さー現地に着いてみんなで セカセカしながは設営し何とか間に合い(;・ω・)
あとは本番を待つばかり。 いよいよ本番です(*´∀`)
(*´∀`)祭が始まり天気にもめぐまれ イベント日和になりました。
たくさんの人 きてくれたらいいね~(* ̄∇ ̄*)
な~んて感じで話していると……
Σ(゜Д゜)一気に お客さんが増えて一同!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!アタフタ アタフタ(笑)
(*≧∀≦*)とにかくすごい人です最近 猛禽ブームだからかな?
休む間もなく 大忙しです。
(*≧∀≦*)終日 大にぎわいでした
たくさんの方に 猛禽とのふれあいをしていただき
たくさんの笑顔が見れて 良かったです
中には
毎年きてます!毎年据え楽しみなんですよ~
初めて触ったけど かわいい~
怖いながらも頑張って 触ってくれた方
(*≧∀≦*)仙台まで来て良かった
また来年もこれたらいいなぁ~
楽しみにしてくれるなんて嬉しいなぁ~
こちらのほうがたくさん 元気とやる気頂けたような気がします(*´∀`)
実行委員の方に聞いた話だと来場者8万人近くいたそうですΣ(゜Д゜)すげ~
(*≧∀≦*)JRCのブースにも 体験していただいたかた のべ400人近く
いたみたいだしブースに遊びにきていただいたかたは更に多かった
( ・∇・)来年も またお伺いさせていただきましたら
たくさんの参加お待ちしてます
仙台の皆さん 本当にありがとうございました
桜荘の皆さん 大変お世話になりました
ひこべさん ジムニーくん むーたくん
長旅御苦労様でした
また よろしくお願いいたします
ありがとうございました( ・∇・)
詳しくは ↓ をご覧ください。
2014/10/20 ⁄ 1:57 PM | Comments(0) | カテゴリー:イベント