4月2013
GW2日目。 今日は山崎さんの鷹小屋製作の日だ。
1日で終わらせる勢いの為、多くの勇士が集まった…。
(ただ暇だったとは言わない)
さて天気が良く鷹小屋を作るには絶好の日和。
まずは単管組に張りめぐらされた青いネットを剥がし、屋根部分になる場所に
垂木止めクランプを取付け屋根垂木を流す。
垂木を止めたら次に屋根材のポリカ波板を張りました。
以前、自分ちの駐車場の屋根でかなりの面積を張ったので楽勝モードの高橋君。
今日は余裕です(爆) 監督っすか~~
屋根張りを終え、引き違いのサッシュを取付けます。
サッシュの下に杉板を張るので下地の垂木を水平器を使い施工しました。
ここら辺はバッチシ手を抜きません 真剣身が伝わりますねぇ
本体工事を進めてる間に山崎さんと栗原さんが側面に鉄格子の取付けます。
ガッチリ取付き、いい感じに進みます
お昼にかつ丼をご馳走になり、パワー充電
午後は杉板張りと鉄格子を施工し、今日で完成するかどうかって微妙なトコだ。
では、やりますか~
途中、玄関ドア取付に軽いハプニングがあり手間惑いましたが、
なんとかここまで
もう少しで完成ってとこで、な・なんと材料が足らず
、本日終了。
もう少しで完成でしたが、続きは5日に行います
正面とサッシュ横に木の縦格子、そして木部に塗装を施し遮光ネットを張って
仕上げます。 お暇な方・・・全員集合~~~~(笑)
お仕事ありまっせぇ~(爆)
本日参加の皆々様、ご苦労様でした。
また5日の仕上げ工事、頑張りましょう
山崎さん、ご馳走様でした
2013/04/28 ⁄ 8:08 PM | Comments(0) | カテゴリー:その他
今日はメンバー一同、猛禽屋主催のBBQに行って来ました。
日本海側で発達した低気圧のおかげでかなり風が強かったのですが、
さすが森の木々に囲まれた立地なだけに風は半減されてましたよ。
さてさて猛禽屋に着くとすごい人の数。 しかもすっごいご馳走の数々。
肉に魚、エビにカニ、ハマグリ、ホタテとまだまだい~っぱい
これはもうBBQの食材を通り越してホテルでとり揃えるようなすごい食材
さっそく焼いていただいた肉を食べ、お酒を飲み飲みホタテを食べます。
そして鷹談議に盛りあがり、お酒を飲んで出来あがり(笑)
酔い覚ましに猛禽を眺めに行くとやっぱり欲しくなっちゃうんですよね。
去年はオオタカを買ったので今年はハヤブサか・・・
・・・ま、まさかこれが狙いなのか(爆) ウソです
だいぶ飲んだ頃、しずかちゃんが田村さんのオオタカ疾風で振替えをするという。
『それは見に行かないといけないべ~。』 っとビール片手に下に降りる
家に金太郎がいるのにオオタカの振替えは初めてなんだとか・・・。
『え~そうなの~』 と思うけど、いっぱい猛禽を飼ってるしハリスを飛ばして
いるので扱いは全然いけてます。
そして田村さんと数回振替えをやったとき、羽根を割った疾風が飛べない。
それを見ていた村野鷹師、持っていた缶ビールを道に置き、優しくご指導して
下さいました。 ありがとうございました♪♪
その後の振替えはバッチリっす
これからはうちにいるオオタカ 金太郎も振替えして下さいね~
今日は美味しいものをたくさんいただき、お酒を飲んで鷹の勉強もさせてもらいました。
楽しかったなぁ~
藤田さんをはじめ、WFCの皆様、会場にいた皆々様、ありがとうございました♪
2013/04/14 ⁄ 7:37 PM | Comments(0) | カテゴリー:イベント