フライトフェスタ2013
~国内最大級の猛禽類イベント~
日時:2013年03月03日(日) 10:00-16:00
会場:関宿城博物館イベント広場 千葉県野田市関宿三軒家143-4
主催:猛禽屋・World Falconers Club / Japan Raptorial Club
共賛:うららショッピングモール
リフォームあさ野
木名瀬商事㈱
YC読売センター野田中央(ポスター製作)
フライトフェスタ2013 開催日がついに今度の日曜日に迫る
フライトフェスタは今年で11回目を数える国内最大級の猛禽類のイベントです
全国各地からたくさんの猛禽類とファルコナー( 鷹匠)が関宿城に集い、
日頃の訓練の成果を競い合う競技会&お祭りです
年々参加者もギャラリーも増え賑やかな猛禽大イベントとなりました。
皆さん、3月3日(日)は、関宿城へLet’ Go~
参加エントリーについて
多数のエントリー者が見込まれる為、9時より全てのエントリーの受付けを開始致します。
状況に応じて9時30分よりハヤブサ「ルアーパス部門」を開始する場合が御座います。
(※10:00開会式は変わらず。)
混雑が予想される「ハリス部門」に於いては、早めにエントリーが締め切られる
場合も御座います。 9時にご来場出来ないエントリー予定の方はご相談下さい。
お問合せ: フライト・フェスタ2011運営委員会
担当:090-1502-6852(小野村) 090-3316-8575(山崎)
運営委員会設置場所:茨城県牛久市上太田町809-3(猛禽屋)
2013/03/01 ⁄ 10:25 PM | Comments(0) | カテゴリー:お知らせ
2月17日(日曜日)
今年も『うららもちつき大会』が野田市にて開催されました。
JRCは今年もブースを出店し猛禽類(オオタカ ハリスホーク フクロウ)の展示、
鷹の据え体験、フライトショーを通じて地域イベントを盛り上げ
猛禽類に親しんでいただければと寒さに負けず頑張りましたよ♪
今年はシロフクロウのフクちゃんとブラックメンフクロウの天さんを仲間に加え、
アメチョウのモリゾウ、この3羽が人気を独占
それでも据え体験ではハリスホークの人気もまだまだ健在だぁ!!
今年イベント初デビューのハリス♀(弥勒 若)も頑張ってくれました
そのハリスホーク・メンフクロウを据えての記念撮影。
普段あまり近くで見ることができない鳥たちを初めて
手の上に乗せると皆様、こんなに素敵な笑顔になります。
やっぱり猛禽類、心を和ませる何かがあるんですね~
僕なんかいっつも和みっぱなしですもん(笑)
お昼近くになるとJRCブースの前にもお客様が押し寄せます。
本日の目玉商品、ジャンガリアンとパンダネズミの100円販売がお子様たちに大うけ。
ブース前が活気づくとメンバーもやる気満々、自然と笑顔がほころびます
そして、JRCによるフライトショーが始まります
今年はオオタカが初デビュー。 小野村会長の愛鷹、琥珀が振替えで出場するため、
飛ぶ前のUPを簡単に・・・。 反応は上々、バスっと戻り手応え十分!!
では、いってみましょ~う
まずは2羽のハリスホークがお客様の横ををすり抜け飛んで来ます。
初めて見る方も2回目の方も鷹が翼をめいっぱい広げ、ファルコナーの元に戻る
姿を見て皆様、『おおぉ~』との大歓声 う、うれしい
そしてシロフクロウのフクちゃんとメンフクロウの天さんを披露
ハリスホークによるウサギ狩りの疑似体験。
オオタカの振替え、 ハリスホークの乱舞、ハリスホークのルアーキャッチから
鷹匠体験とショーは進み楽しい時間はあっという間に終了しました♪
お越しいただいた皆様、とても寒かったですが最後までご覧いただき、
ありがとうございました
2013/03/01 ⁄ 9:25 PM | Comments(0) | カテゴリー:イベント