今季の鷹狩りも残すところあとわずか、数回を数えることとなった。
本日は天気はいいが風が少し強い…。
な~んか最近、日曜日となると風が強いんですよね。
それでもJRCメンバーは気合いを入れて8時半に某狩場に集合!
風なんてへっちゃらさ
さてこの狩り場。
前回もキジがフラッシュにつぐフラッシュ
今回も期待を胸に幅広く横陣を組んだ。
そして一斉にボサを押すと 『キジ~!!』 左中央より連続のキジフラッシュ…。
しかし誰も合わせることならず残念ながら元気なキジを見送った。
まだまだ始まったばかり 気を取り直してLet’s Go~
1枚目のボサを終え、視界は一気に広がった。
ボサは刈りとられ途中途中に刈り忘れた小さいボサが点在するような場所だ。
そしてなんともウサギが出そうな・・・・っと思っていると、
前方に 『ウサギ~!!』 でっかいウサギが出たかと思うと、
あっという間に笹藪に消えていった。
右サイドから左サイドに場所を移し、ボサを叩く。
『ドルルル~』 いきなり大きな羽音をたて雄キジが飛び立った。
高橋くんが出したキジが自分の横を通った瞬間、スローモーションのように
キジ独特の赤い顔が目に入った。 すかさず粋吹を合わせると松の木をすり抜け
キジを追って行った。 すぐに諦める粋吹だったがこの時はずいぶん追ったので
獲れなくとも少し満足した。
10時と早い時間の場所移動。 次もキジ・コジュケイ&ウサギ狙いだ。
縦長のボサに6人のメンバーが隊列を組み押して行く。
始まってすぐボサが動きウサギと認めた飛鳥馬さんがP・可夢偉を合わせるも
ボサが高いうえにウサギが早く獲ることならず。
気を取り直し進むと右サイド、小野村さんの目の前からキジがフラッシュ
すかさず合わせるも早々諦め、木に止まる琥珀を即回収し行軍は続く…。
すると前方20m先からキジがいきなりフラッシュ
遠いので鷹は出さず見送ると道沿いに張り巡らせたネットにボヨ~~ン(爆)
『あっ、ネットに当たって落ちた~(笑)』
そそくさとネットに早歩きするもドジなキジは行方をくらませていやがった
折り返し地点。 ボサを叩く…。 いきなりフラッシュ
多分、さっきのボヨ~ンキジだ 落ちてボサに逃げ込んだにちげーねぇ。
そしてそのキジを追尾したのは金ちゃんだ
今回もエンドまで追って行き、視界から消えてしまった。
金ちゃんを無事回収し次のボサ、小野村さんの琥珀が何かを見込む。
そして琥珀を投げると着地したすぐ横からウサギが飛び出した。
う~ん 惜しい! まさにウサギラッシュ。
午前中だけでも5,6羽のウサギが飛び出すも獲ることならず。
しかし野ウサギを見ること自体、普段ないことなのでそれだけでも嬉しい
さてさて午前中ラストのボサに突撃だぁ~。
あまり高くないボサ地帯。
点在するモッコリ地点を叩くといきなりキジが飛び出した。
すかさずオオタカ 粋吹を合わすとキジを追尾し追って行く…。
グングン高度を上げるキジに追う粋吹。
隣にいた成田くんと粋吹の行方を見詰めていた。
すると逃げ飛ぶキジが電線にHIT
ブファっと羽毛が飛び散り、キジが落ちる。
その瞬間、粋吹獲ったりぃ~~ 追って行った粋吹が絶対に獲っていると確信。
頭の中にマークが満開になり、粋吹を向かえにダッシュした。
オッサンにはボサ地帯でのダッシュは堪えたがそれがどうした何のそのだ(爆)
そしてそして オオタカ 粋吹くん。 棚ボタGET
齊藤さん&粋吹 おめでとうございます
あっ ありがとうございます
棚ボタGETですが、粋吹が追ったからキジはパニクって前を見れずにぶつかった。
それもちゃんと追ったからこそGET出来たんだよ…。って小野村会長に言って
いただき嬉しさ倍増しましたよ ありがとうございました。
その一言がラーメンおごりに繋がったんですよ~(爆)
そして午前の部、終了。
ブログ管理人の私、齊藤は午前中で終猟。
最後にキジをGET出来てすごーく嬉しくってラーメン食べて帰りました。
午後は成田くんの報告で山崎さんと金ちゃんがキジを掴んだけど、
惜しくも惜しくも逃げられたとのこと。
すごく盛り上がり燃え上がったに違いないでしょうね!!
4時からは春日部市場での害鳥防除作業もありました。
皆様、お疲れ様でした!!
春日部市場での害鳥防除の記事は明日UP致します。
本日のフラッシュ鳥獣
キジ
ウサギ
本日のハンティングホーク
ハリスホーク 飛燕
弥勒
オオタカ 琥珀
P・可夢偉
金太郎
粋吹
2013/02/03 ⁄ 9:05 PM | Comments(0) | カテゴリー:鷹狩り
コメントフィード
トラックバックURL: https://japan-raptorial-club.com/2013/02/2013-2-3%e3%80%80%e9%b7%b9%e7%8b%a9%e3%82%8a/trackback/