猟期開幕直前!JRCでは今季フィニッシュを導入した方が多いため、
合同訓練を続けています。
据え廻しから始まりフリーでの渡り、そして獲物を獲るべく活餌を当てての
疑似鷹狩り。
ウズラ⇒鳩⇒キジと段階を踏んで大きめの獲物を獲りオオタカに自信と経験を
積ませてきました。
来週には開幕する猟期に向け、今日は合同訓練最終日!
最後に養殖キジを当て合同訓練を無事に終えることとなりましたよ。
まずは渡りから。 カラスの大群が何かを追いまわしギャーギャー騒いでたので、
カラスに絡まれぶっ飛ばれてはと…少し不安になりましたが、特に問題なく
4羽とも無事、渡り終了しました。
次に養殖キジを使った鷹狩り訓練。
訓練の様子はポンちゃんを見たあとでYouTubeをご覧ください。
養殖キジを当てたあとBBQをしました。
初めて食べましたが臭みも全くなく、周りを軽く炙っただけのお刺身状態を
食べたのですがまさに感動!! メチャクチャ美味しくいただきました。
今年、飛鳥馬さんちで生まれたシロフクロウ。
すっごく可愛いですよ♪
まだこのブログの更新に慣れていないので2回も記事を消してしまいました。
簡単な更新となりましたが、どうかご勘弁を…。
2012/11/11 ⁄ 9:04 PM | Comments(1) | カテゴリー:訓練
コメント
キジ肉を召し上がられた皆様(笑)
昨日はご馳走様でした!我が家のキジを食べはぐりましたね!
帰宅後 車を開けると ガッチャの輸送箱のとなりに なんやら袋に包まれたものが・・・そうだ! さっき裁いたルアー用のキジ羽根だな っと触ってみたら かなり重たい肉の塊でした(爆)
みんな「うめ~っ」と食いついていましたが 「まだ肉あったよね?」と言ってくれればよかったのに~。
現在 冷凍保管中ですが。 狩り初日に皆さんに、キジ御飯おにぎり提供・・・で参加をいたします!
2012/11/12 ⁄ 11:26 AM | ガッチャン
コメントフィード
トラックバックURL: https://japan-raptorial-club.com/2012/11/2012-11-11%e3%80%80%e9%b7%b9%e7%8b%a9%e3%82%8a%e8%a8%93%e7%b7%b4/trackback/