10月2012
JRCメンバー 20日(土) Am:10時事務所に集合!!
朝から抜けるような青空! 天気は良い良い
人間9名、猛禽9羽を乗せた2台の車は埼玉県春日部市から
約350Km北、宮城県仙台市に向けて出発しました。
目的は21日(日)仙台市宮城野区榴岡公園で開催される
『第24回 みやぎのまつり』の鷹匠コーナーへの参加。
猛禽達の様子を見ながら高速のSAで美味しいものを食べつつの
ロングドライブに幸せを感じながら車を走らせた。
そして6時間走り切り仙台宮城のインターに無事到着。
出口でおまわりさんが取り締まりをやっていましたが、
もちろん違反なくセーフ JRCは交通ルールも守ります(笑)
一晩車の中でお泊りした猛禽たちが気になり集合時間の
若干前に見に行った・・・。
いつもピャーピャーうるさいハズの粋吹が鳴いてないんです。
山崎さんが車を開けると9羽の猛禽の香りがモワ~ンとする。
『うっぷ、いい香りですな』
すると堰を切ったように・・・鳴いた(爆)
『あれ、まだみなさん寝てたのね・・・』
そんなことをやってるとボチボチ集合の時間になり、車にみんなが集り
会場となる榴岡公園へいざ出発~!
朝の8時前なのに大きなテントが立ち並び皆さん準備の真っ最中。
JRCも負けずにホコを組み立て準備を開始です。
今日の参加猛禽は、
アフリカワシミミズク シロフクロウ オオタカ3羽
ハリスホーク4羽 アメリカチョウゲンボウ2羽
セーカーハヤブサの11羽です。
2012/10/26 ⁄ 5:08 PM | Comments(0) | カテゴリー:イベント
今日は野田市にある櫻木神社の例大祭に行ってきました。
櫻木神社は古来より桜の名所として知られる野田市最古の
社の中に建つ神社で本殿は大きく壮観で境内の石畳が
とても印象深く感じます。
例大祭は毎年4月17日に行われる恒例の祭典で式後に行われる
催しの一つにJRCによる鷹のフライトショーがあるんですが、
由緒ある櫻木神社の御本殿前で鷹を飛ばせるなんて、それだけでも
身が引き締まる思いがします。
そして鷹のフライトショーは午後4時からスタートしました!!
まずは会長のご挨拶から始まり、雅、太雅によるフリーフライト。
翼を大きく広げ頭上を飛ぶ鷹の姿を見た皆様から
大きな歓声と拍手があがりました。
そのあとに朱雀のフリスビーキャッチに続きますが、
数回頭上を飛び越え本殿屋根のさらに上にとまってしまいます。
会長から回収の指令が出たので地面にフリスビーを置いてみます。
スーさんはディスク目がけて急降下。
高い場所からの降下をお見せすることが出来ました^^;;
次にメンフクロウ ツミレによるお客様参加の振替え。
音もなく飛ぶフクロウの飛びに耳を澄ませて方も多いはず
ツミレとの振替え体験をしていただいた皆様は、
とても喜んでおられました。
風太の輪くぐりは頭をかすめ飛びカラス達と戯れて出番終了
南米ハリスハリスホーク ガッチャンによる振替えはバッチリ
太雅のルアーキャッチ、据え体験をもって終了となりました。
JRC皆様、お疲れさまでした!!
見に来て頂いた皆様、ありがとうございました!!
2012/10/25 ⁄ 5:06 PM | Comments(0) | カテゴリー:イベント