3月2015
3月14日(土) JRC鷹狩杯表彰式とフライトフェスタ2015の
打ち上げを同時に行いました。
開宴は6時30分。みんなが集まる前、待ちきれずにビールを注文
やっぱりお酒は最高ですな(笑)
さて、みんなが集まり開演です!
狩りの話、フライトフェスタの話、鷹談義にお酒が加わり
大盛り上がりとなりました
そしてJRC鷹狩杯の入賞者の発表です。
3位 高橋くん&飛燕 おめでとうございます
今年はキジ・カル・バンを獲り優勝圏内でしたが3位となりました。
2位 倉持さん&ベル おめでとうございます
ゴイ・バン・カルガモ・コガモと数多くの獲物をGET。
優勝間違いなしと思われていましたが最終日の逆転劇で2位となりました。
優勝 成田くん&神楽 おめでとうございます
最終日、キジをGETしポイント2倍の大逆転。
しかも昨年もそこでキジを獲っている成田くんにとってはラッキーポイント
来シーズンもそこで獲ったらまさにミラクルですね
そして優勝者が飲める幻の勝利の美酒!!!!
中身はビールですが(笑)
2015/03/17 ⁄ 12:16 PM | Comments(0) | カテゴリー:イベント
フライトフェスタ2015当日の関東の天気は雨・・・。
しかも午前中はかなりの雨予報。ガビョーン
『あー今年も天気が悪いのかぁ~」と少し諦めモードでしたが、開会式には雨も
小康状態に変わり霧雨程度。これで雨が止んでくれれば・・・っと思っていたら
止みました(笑) みんなのおこないが良かったからですね
さて競技の始まりですがJRCはハヤブサの競技に出場する人は山崎さん一人。
なので比較的に前半はのんびりモードでした。
そして出場者の山崎さん。一杯あおって勢いをつけます!
今年もセイカーハヤブサのサクラの飛びを見せてもらいましょう
しかし気合は入ってましたが飛びは上空に上がらず早々に地面に降りてしまい
残念な結果になりました。『少しウエイトを下げ過ぎたよ・・・』(山崎談)
吉見で行われるスカイトライアル2015で挽回ですね
『フライトフェスタ限定キーホルダー!!』って元気一杯のJRCの娘たちの声を
聴いた人、多分全員でしょう(笑) それだけ頑張ってくれました
ポスターとモークラ通信の無料配布。そしてフライトフェスタ2015限定キーホールダーを
販売してくれました!しかも完売 すごいです!
読んでくれた皆様、買ってくれた皆様。 本当にありがとうございます。
新規会員希望の方、おいでやす
頑張ってくれた人は他にもいます!!親子で仙台から駆けつけてくれました!
具合も悪いのに遠いところから遥々と…。 ありがとうございました
会場では1年に1回のお祭りにいろいろなところで鷹談義が始まり、
すごく楽しそうな会話・話題の数々。
さらに、これも楽しみの一つですね!BBQ。
JRCでは鹿肉にシシ肉、牛に豚。どれも美味しくいただきました
競技はオオタカに移り小野村会長と飛鳥馬さんが出場!!
2羽とも無事に戻りタイムが期待されました
飛鳥馬さんのピーが琥珀より早かった模様
次にハリスのアスレチックタイムトライアル部門。
高橋君の飛燕はやはり実猟も重ねてきてるだけあり、操作性抜群!
高いポールもなんのそのでした。もしかして優勝??っと思わせましたが、
記録はすぐに塗り替えられました(笑笑 本人ガックシ
JRCの若い女の子たちも頑張りました!!!
そしてあっという間に楽しいフライトフェスタ2015も終演の時間。
今年は猛禽ブースも食品ブースも増え雨予報の割にたくさんのお客様に
お越しいただきました
本当にありがとうございました。
また来年も楽しくて見どころありありのフライトフェスタにしたいですね。
さてそれではフライトフェスタ2015の入賞者のご紹介です。
ハヤブサ ルアーパス
優勝 紀平栄二
2位 佐藤博司
3位 若林里紗
ハヤブサ スカイトライアル
優勝 海老原健
2位 藤田征宏
3位 石田直樹
オオタカ タイムトライアル ♂
優勝 酒井晃一
2位 南野貴洋
3位 飛鳥馬国夫
オオタカ タイムトライアル ♀
優勝 村野貞夫
2位 伊藤雅央
3位 尾作文男
ハリスホーク アスレチックタイムトライアル
優勝 小川涼輔
2位 高橋宙也
3位 倉持靖之
三枝賞 倉持勝仁くん
以上、入賞者の方々、おめでとうございます。
また来年も楽しく大盛り上がりのフライトフェスタ2016でお会いしましょう
お疲れ様でした。
Seeyou
2015/03/13 ⁄ 10:02 PM | Comments(2) | カテゴリー:イベント
※3月7日(土) 会場設営追記あり。スクロールしてくださいね♪♪
明日、3月8日(日)に開催される国内最大級の猛禽一大イベント
日時:2015年03月08日(日) 10:00-16:00 (雨天決行)
会場:関宿城博物館イベント広場(関宿城横) 入場無料
千葉県野田市関宿三軒家143-4
主催:猛禽屋・World Falconers Club / Japan Raptorial Club
共催:うららショッピングモール
リフォームあさ野
木名瀬商事㈱
YC読売センター野田中央(ポスター印刷)
さてさて明日の日曜日に開催が迫りましたフライトフェスタ2015
とっても楽しみですね
ハヤブサが遥か頭上を旋回し獲物を目がけて急降下するスカイトライアル。
ルアーに果敢にアタックするルアーパスコンテスト。
オオタカが0.1秒の飛翔時間を競うタイムトライアル。
そして鷹匠とハリスホークその他が共同して競うアスレチックトライアル。
全国から集まる鷹匠(ファルコナー)達も気合い十分。
日頃の訓練の成果をこの日にぶつけます
今年も各種目、パワーアップしていますので、目が離せませんよ~。
さらに年々多くなる出展団体のブースの数々をご紹介いたします
猛禽関係団体ブース (順不同)
吉田流鷹狩倶楽部
韓国・dong Seok woo
食品ブース (順不同)
豊ちゃん
カンザ
モンドカフェ
ロマーノ
ハレルヤ
ばくだん焼き
ハヤブサ競技解説者:アトリエファルコノイド 杉崎氏
鳥と小動物の病院: ファルコネスト
ハヤブサ審査員:ショーン来日
当日のご案内(雨天決行)
エントリー受付 9時30分より本部テントにて行います。
開会式 10時
以下は例年通り
ハヤブサ ルアーパスコンテスト
ハヤブサ スカイトライアル
オオタカ タイムトライアル
ハリスホークその他 アスレチックタイムトライアル
となります。
注意事項
〇猛禽類は神経質ないきものです。撫でたり必要以上に近づくことは、
鳥がストレスを覚えるだけではなく人間が怪我をする可能性もありますので
お控えください。
〇会場内の猛禽類をカメラ等で撮影したい場合は、飼い主に必ず許可を得てください。
〇ペットと一緒に来場される場合は必ずリードをつけ安全のため、できるだけ
短く持ってください。また他のペットや他のお客様とのトラブルに十分ご注意
ください。
〇会場をオレンジの簡易フェンスで囲ってありますが、フェンス内には決して
立ち入りしないようお願いします。
★会場でのペットをめぐるトラブルについて主催者は一切責任を負えません。
みなさまと共に楽しいフライトフェスタをつくりあげたいと思います。
ご協力のほど宜しくお願い致します。
———追記——–
3月7日(土) 関宿城下にてWFC/JRC合同の会場設営を行いました。
午前中は雨が降っていたものの、午後には雨があがり準備作業も順調に
進みました。一部本部のテントの部品が足りないというアクシデントに
見舞わられましたが、毎年何かしらの問題は起こるのです(笑)
今年はオレンジのネットフェンスを使い側面と後方を囲いました。
毎年、駐車場から丘を越えあがってくるお客様が競技会場に入って来て
しまうのを防止するためです。競技会場正面は例年通り、猛禽と競技が
よく見えるよう、トラロープのみとしております。
本日はネットフェンス、本部・WFC・JRCのテント張り。
そして駐車場の案内看板の掲示を終えて準備完了です
明日は9時30分より本部前にて各種目のエントリーを受け付けますので、
エントリー希望者はお早めにお越しくださいませ
私どもは当日の会場設営のため8時には集合しておりますので
さて、本年よりハリスホークその他のアスレチックタイムトライアルの
目玉競技のアイテムが変わりました。JRC成田作の伸縮自在の鷹高止まり木で
ございます(笑)明日の競技で度肝を抜かされないようにしてください。
な~~~んてね(笑)
では、明日のフライトフェスタ2015でお会いしましょう
あ~した天気にな~れ
———- フライトフェスタ2015運営委員会 ———–
2015/03/05 ⁄ 12:52 PM | Comments(0) | カテゴリー:お知らせ