JRCの猛禽展示と商品販売のブースの準備が終り
おまつりの開場時間まで少し時間があったので軽く見学に行きました。
JRCの隣には自衛隊の車両や災害時に活躍する道具の展示があり
装甲車とか災害派遣車とかすごい車両が並んでいます。
すごく興味もありゆっくり乗って見てたかったのですが、空いた時間に
ゆっくりこようとその他のブースを見て回りました。
辺りには美味しそうな食べ物を焼くいい匂いが立ち込め食欲をそそります。
とりあえず焼きそばを注文しましたが、開場時間前で買えませんでしたよ。
食べたい気持ちをググっと押えブラブラしていましたが、
この公園もすご~く広いしブースの数もメチャクチャ多い!
今年で24回目ということは24年の歴史がある訳で
このおまつりを盛り上げようとする関係者様たちの思いが
伝わってくるビッグスケールの会場でした。
その一角にJRCも参加させていただけるこの喜び。
私たちはブースを訪れてくれる皆様が普段触れ合う機会が
少ない猛禽類を通じ喜び楽しんでいただけることが、
なによりも嬉しいことです
そして10時となり徐々に猛禽を愛する皆様が訪れはじめ、
JRCブースにも歓喜の声とたくさんの笑顔が溢れました
据え体験していただいた皆様、いかがでしたか?
初めて猛禽類を手に乗せ思いはいろいろだったと思いますが、
一様に喜んでいただけてスタッフ一同、とても嬉しいです♪
しかし、猛禽を手に乗せたみんなの笑顔、
すご~く良かったですね
来ていただいた皆さま、ありがとうございました
次の更新は
仙台みやぎのまつり3 (鷹匠体験)をUPします。
つづく
2012/10/26 ⁄ 5:08 PM | Comments(0) | カテゴリー:イベント
コメントフィード
トラックバックURL: https://japan-raptorial-club.com/2012/10/%e4%bb%99%e5%8f%b0%e3%81%bf%e3%82%84%e3%81%8e%e3%81%ae%e3%81%be%e3%81%a4%e3%82%8a2%e3%80%80%e6%8d%ae%e3%81%88%e4%bd%93%e9%a8%93/trackback/